Michikusa道草

『このミス!』

 次は新しい作家の本を読みたいなあと思った時に私が参考にするのが、『このミステリーがすごい!』大賞です。今回は中山七里の『連続殺人鬼カエル男』に挑戦しました。大賞を獲ったのは別の作品なのですが、こちらのほうが面白そうだと思って買いました。一言で云えば「なるほど面白い」です。表紙の雰囲気から想像される世界とは違い、内容は猟奇的な連続殺人事件ものでした。少しだけネタバレになるのですが、結局は「ナツオ」という登場人物を男性と思い込んで読み進んでしまった私が悪い・・・。しかしそれだけがこの作品のポイントではないので、騙された無念以上にラストまで楽しめました。

12-06-12_001.jpg

 最近読んだ作品でもう一冊紹介したいのは貫井徳郎の『追憶のかけら』です。またこれも一言で云えば「よくできてたなあ」です。この人の他の作品もそうですが、過去と現在の出来事を最後には上手に、または意外なかたちで融合させて、ラストにもってくることです。

12-06-12_002.jpg 

 やっぱりミステリ―は古いものも新しいものも面白いです。

個人輸入、海外通販トラブルにご注意ください!

 週末から急に気温が下がり寒くなりました。周囲の人達に「暑いのと寒いのどっちが苦手?」と、おなじみ(?)の質問をしてみると暑いほうが苦手派が多いようです。でも私はどうしても寒いほうが苦手です。そこでなんとなくダウンジャケットがほしいなあと思いながら、ネットで探しているとダウンジャケットを売っているサイトは国内、海外含め数多くありました。インターネットのサイトで海外製品を購入する場合、「直輸入販売」「海外通信販売」「個人輸入代行」など様々な形態がありますが、なかなか区別はつきにくいと思います。

 「直輸入販売」とは海外から輸入商社が販売目的で日本に輸入されたものを販売することです。輸入の際に日本の法律にあっているものなのか審査、検査がありますので安心して使用できます。代金の支払いは日本の販売店になり、トラブルが起きた場合は国内で解決できます。

 次に「海外通信販売」ですが、これは海外から直接商品が届き、海外の販売元への支払になります。クレジットカードなどで決済し、国際小口便などで配達されます。この場合のトラブルは現地とメールやFAXなどでのやり取りになるので言葉の問題、時差などがあり、解決には時間がかかります。ただし今は円高なのでこの方法で購入するとお得です。

 最後に「個人輸入代行」ですが、これは通常のネット販売や海外通販と区別がつきにくく、トラブルが起きて連絡してみると、問い合わせした相手はあくまでも「代行」なので販売店に直接連絡するように言われます。そして販売店とは連絡がつかない、メールを送っても返事がこないなど困った状況に陥る場合があります。多くの人は代行業者に頼んで輸入しているという自覚がないまま購入しています。

 最近では円高だからといって外国製のものを販売しているサイトが多くあり、日本の会社のサイトだと思って購入すると、サイトを運営しているのは海外の会社で、サイトに書いてある日本の住所は架空などという極めて悪質なものあります。海外に限らず国内でも問題のあるサイトはありますので、よく注意して購入する必要があります。

 結局、車で移動の多い私はダウンは必要ないのではないかと思い、購入は断念しました。

 

 

3月のライオン

私が好きなマンガのタイトル。。。

この年でマンガから卒業できていないのは

こんなにも素晴らしいマンガがあるからなのです。

最近新刊が発売になりまして、

皆様にもぜひお勧めしたいのですが。

マンガ大賞を獲るほどの有名作品なので、

今さら感が否めないのはお許しください。

内容は、主人公が高校生でプロの棋士。

 両親を事故で亡くし、棋士の家庭に引き取られたため、

将棋を打つことが彼の生きていく術であり、支えであったが、

常に孤独な少年。

 しかし、とても明るい3姉妹やプロの先輩、同輩に出会い、

彼らに振りかかる出来事やプロの厳しい世界のなかで

みんなに支えられ、救われながら成長するストーリー。

あぁ自分でもあきれるくらいざっくりですが。

 なんというかとても人間くささ、主人公の未熟さを描きながらも

決してきれい事だけでは終わらず、

ふと我に帰れる。

ほんわかした温かみの感じられる作品です。

また、とても内容が濃いので

一回読んだだけではとても読み切れず(私が将棋に詳しくないという点もありますが)

何度も楽しめる。

何度も発見がある。

そんな作品です。

そして間に現実のプロの棋士のコラムがあるのですが、

それもまた楽しみの一つです。

私とは全然違う世界があるのだなーと再確認させられます。

兄に将棋教えてもらおうかなーーー。

みなさんも ぜひ。

VOY NO.

BLやアライバルに載っている船名の後に付いてくるVOY NO.(航海番号)。

船社によって異なりますが、だいたい数字とアルファベットですよね。

例えば、345E、377S、012N、178Wなど。

これって・・・気付きます?

船会社関係の方はもちろんご存知でしょうが、

EAST、SOUTH、NORTH、WESTの頭文字です。

その貨物が仕出港から見てどっちの方向に向かうかで

決まってるんですよ。今度、BLとかアライバルで確認してみてくださいね。

(一部違うアルファベットを採用している船社もあります。)

節分なんで

この間、恵方巻きで縁起の良い方角の話をしましたが、

逆に良くない方角・・・って鬼門って聞いたことありますよね。

諸説あるでしょうが、丑(うし)寅(とら)の方角(およそ北東の方向)

が一般に言われているそうです。

(丑の刻って2時ぐらいだから、方角でいう北東がイメージしやすいかな。)

だから鬼は牛の角が生えてて

トラ柄のパンツを履いているとか、いないとか。

恵方巻きって

2月3日は節分ですが、豆まきと恵方巻きが思いつく。

恵方巻きは太巻きを恵方(縁起の良い方角)に向いて

目をつぶって黙って食べるものらしい。

最近は太巻きだけじゃなくサラダ巻きやロールケーキなど

あるらしい。ちなみに今年の恵方は南南東らしいです。

真南のちょっと東。

好きなもの食べよう。

通勤電車の出来事

 北九州市の門司から下関に電車通勤していた時の出来事である。いつもの様に朝の電車

に乗り込んだところ、電車のドアが閉まる直前、一羽のハトが飛び込んできた。

 間に合わないので、駆け込み乗車した人間様と同じように、素知らぬ顔であたりをうろつき

回り、餌を探し始めた。

 平然と乗客の間をうろつき回るのを見ると、人間様のこぼした食べ物があるのを知っている

ようであった。

 下関駅に到着し、ドアが開いて人間様が降りた後、悠然と門司方面に飛び去ったのを見て、

電車の中に、餌があることを知っていると確信した。電車にゆられて通勤するのは人間だけ

では無いようだ。

 門司駅、下関駅間の通勤客の何人かは、このことをご存じと思われる。

                                               R.N

○○年前の夏

大学一年生の夏休み、北海道の別海町で酪農研修生として1ヶ月間を過ごした。大学に入ってできた最初の友人の強い希望で。これといった予定はなかったし、本州の夏は暑いのでついて行った。

研修生は酪農を営む家に住み込み研修する。
何を研修するのかというと「牛乳のできるまで」

起床→牛舎の掃除→エサやり→搾乳→朝食→作業→昼食→昼寝→作業→搾乳→エサやり→夕食→就寝

友人はなぜ北海道で酪農を体験?それはハイジの生活に憧れて。満天の星空、干し草のベッド、搾りたての牛乳。間違ってはいない。ちょっと違うだけだった。友人につれられてなんとなく行ったけど、生活は充実していて楽しかった。

しかし、牛に足を踏まれたことがいまだに、どうしても忘れられない。あの重い牛の体重が足にのっかったのだから。たいしたことじゃない。でも、でも・・・忘れられない。

ところで、上記のスケジュールで生活していると、研修生ごときの働きでは消費されないカロリーが体内に蓄積される。北海道は空気もだけど・・・食べ物も美味しかった。結果5キロ以上は太った。(怖くて体重計にのらなかったので推定)

今年の夏も暑いですね・・・

by Green obi

間違い探し

平成20年12月も後半へ突入。学生ならば2学期ももうすぐ終わり。楽しい冬休みが始まります。

081201_21050001.jpg

 子どもの算数の宿題をみてしまいました・・・計算ドリルの問題は九九。

○ 四九三十六

× 四九三十穴

でもなんで答えを漢字で書いたんだろう?

ひらい

 

眠れない夜に

先日夜中に目を覚まし、眠れなくなってしまいました。「ひつじがいっぴき、ひつじがにひき・・・」でもよかったのですが、ふと「横溝正史」の作品とその犯人を思い出してみることにしました。女の人が犯人のイメージがあるけど結構男の人が犯人の作品も多かったです。

「横溝正史」といえば、黒い表紙の文庫本。現在角川文庫から発行されているのも黒い不気味な表紙ですが、昔のとは違うみたいですね。20年以上前はもっと不気味だったのでは。好きで集めていたのですが、残念ながら処分されてしまいました。結局何作品思い出したのか覚えていないので、この方法で眠ってしまったのだと思います。

読書の秋ですね~

ついつい夜更かしして最近は午後からの仕事がつらいです。

 ひらい

カテゴリー

最近のブログ記事

月別アーカイブ

メタ情報