あいさつ言葉
先日「こんにちは」と「こんにちわ」はどちらが正しいのかまじめに考えてしまいました。以前なら「こんにちわ」と書いてあったら迷わず「間違ってる!」って気づいたのに、そのうち「なんか違和感・・・」になり、とうとう「どっちが正しいの?」になってしまいました。
もちろん「今日は」だから「こんにちは」 です。小学1年生に「こんにちわ」と手紙に書いたら間違いなく笑われますよね。でも最近では「こんにちは」をあえて「わ」の発音と「和」をかけたり、親しみを込めて「こんにちわ」と書いてあるのを見かけます。
今は誰でもインターネットを使って言葉や情報を発信できる時代です。言葉の使い方が間違っているとわかっていて使っているのか、間違っていることに気づかないままなのか、正しいと思って使っているのかわかりません。間違った使われ方でも、使う人が多くなればそれもまた認められる・・・
そのうち「こんにちは」と「こんにちわ」、「どちらも正しい」なんてことになるかもしれませんね。ちょっと恐ろしい気がします。
※誤字脱字がありましたら御連絡ください。
ひらい
夏休み
会社の夏休み、皆さん、いろいろな形で過ごされた事と思います。山で迷子になった人や嫁の母親と海外に行かれた方など色々でしょう。
私は13年ぶりに中国の南京に行ってまいりました。いや~変わってましたね~!中国が凄い凄いと騒いでますが、あれほど変化が激しいとは。。。絶句しました。
オリンピックも終わり中国の人々の生活水準も急激に変化しています。それと共に人々の価値観も大きく変わってきています。
週末の度に山陰の田舎道をドライブしている私も少し目が覚めました。これから先、時間と金があれば中国にちょくちょく行こうと思います。そのために給料上げてください。ドッグイヤーで変化している中国をこれからも見つめていこうと思いました。
ナンバープレート
車のナンバープレートは前後同じが当たり前。でもコンテナを運んでいる車両は前後違うナンバープレートがついているように見えます。それはヘッド(けん引車)とトレーラー(被けん引車)がそれぞれ1台の車両とみなされているため、トレーラーにもナンバープレートがついているからです。時々ヘッドだけが道路を走っている姿を見かけますよね。もちろんヘッドだけを見ると前後同じナンバープレートがついてます。
一般的に海外から到着したコンテナ貨物は港湾地区の倉庫や冷蔵庫で一度デバン(コンテナから貨物を出すこと)され、トラックで配送されることが多いのですが、最近は貨物をコンテナに入れたまま港湾地区以外の場所へ運ぶことが増えています。ですから一般の道路でもコンテナを運搬しているトレーラーを見かけることが多くなっていますので、前後違うナンバープレートの車両を目にする機会もあると思います。
この話を隣で経理をしている彼女に話したら「えっー、知らんかった!」って驚いてくれたので記事にしました。(記事にするかどうかの基準が彼女でいいのか・・・)
ひらい
山へ散歩
この間、遅い夏休みを利用して2泊3日の予定で山へ散歩(傾山→祖母山縦走)へ行ってきました。
まず登山口を間違え、正しい道のりに引き返したが途中で迷子になりました。それでも登り続けて行き、戻る道も分からなくなり泣きそうになりました。道なき道を行き、一度登ったら引き返せないような急斜面を何度かすべり落ちながら進んでいきました。その日は暗くなったので適当な場所でテント泊。
2日目。引き返す道もわからないのでひたすら尾根を目指して登り続ける。地図によると尾根にでて北に行けば登山道に絶対ぶつかるはずなのでひたすら歩き続ける。6時から歩き始めて11時に登山道にでる。本当にほっとしました。とりあえず傾山頂上を目指すことにして15時に到着。この日は非難小屋の近くでキャンプ。鹿が5,6頭近くで戯れていました。この時点で予定より1日遅れ。
3日目。軽く遭難したことでかなりテンションも下がり、日頃事務所から税関までしか歩かない僕の足では約15kgのバックパックを背負って歩く体力も尽きたため縦走をあきらめて下山。
傾山から祖母山縦走の予定が終わってみれば傾山登山に終わりました。普通、6,7時間で歩くところを3日も掛けて歩いたことになります。まあいい経験になりました。いつか体力と知恵をつけてリベンジしたいと思います。
みなさん単独の登山は迷子になりやすいので控えましょう。
下関、ヒラメ担当。
「子育て応援宣言」企業
福岡県では、従業員が出産・子育て期を通して十分な子育てをしながら、引き続きその能力を活かして働くことができる社会を目指し、働く男女を応援する企業・事業所を「子育て応援宣言企業」として登録し、広くPRしています。わが社も2年前に登録し「子育て応援宣言」をしています。
宣言内容
●育児休業の取得を推進します!
●有給休暇取得を奨励します!
●始業・終業時刻の繰上げ・繰下げを採用します!
当社ではこの宣言内容を実施し、「仕事と子育ての両立」を目指しています。しかしながら、認可保育所の増設、保育士の育成、病児保育の可能な病院の増設、代替要員を必要とする企業に対する経済支援など、国や地方自治体の援助も必要だと思います。
現在、福岡本社では育児休業を終了し、職場復帰したママさんが働いています。近い将来男性社員も育児休業を取得しているかも。予定のある方は連絡下さい。
ひらい
夏季休暇in釜山
私は昨日から1週間の夏季休暇を頂いている。今年の休暇は嫁さんの実家がある韓国の釜山で過ごす事となった。
子供が1歳になり、韓国では『トルチャンチ』と言うお祝い事がある。チマチョゴリをご存知の方もいらっしゃると思うが、私と嫁と子供が同じチョゴリを着て写真館で写真を撮り、親戚や友人を集めて食事会を催すものである。その『トルチャンチ』が今日の夜あるので、今から嫁さんと『チンジルバン』と言うサウナへ行って大量の汗をかき、体の垢を取って出掛けたいと思う。
嫁さんの実家でのんびりした夏季休暇となりそうだ…
カテゴリー
- 3M (12)
- お知らせ (419)
- つぶやき (24)
- グルメ (20)
- コンテナ (2)
- ゴルフ (1)
- ショップ (3)
- 下関営業所 (51)
- 情報 (7)
- 旅行 (37)
- 映画 (6)
- 本 (1)
- 本社 (58)
- 知識,読み物 (24)
- 福岡空港営業所 (3)
- 空手 (3)
- 航空機 (1)
- 船 (10)
- 行事 (1)
- 門司営業所 (23)
- 関門海峡 (20)
最近のブログ記事
月別アーカイブ
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (2)
- 2016年1月 (2)
- 2015年11月 (2)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (3)
- 2015年3月 (1)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (2)
- 2014年7月 (3)
- 2014年6月 (7)
- 2014年5月 (4)
- 2014年4月 (8)
- 2014年3月 (5)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (6)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (8)
- 2013年9月 (8)
- 2013年8月 (5)
- 2013年7月 (4)
- 2013年6月 (4)
- 2013年5月 (4)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (3)
- 2013年2月 (5)
- 2013年1月 (4)
- 2012年12月 (4)
- 2012年11月 (5)
- 2012年9月 (1)
- 2012年8月 (1)
- 2012年7月 (2)
- 2012年6月 (3)
- 2012年5月 (4)
- 2012年4月 (2)
- 2012年3月 (6)
- 2012年2月 (3)
- 2012年1月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (4)
- 2011年10月 (4)
- 2011年9月 (4)
- 2011年8月 (4)
- 2011年7月 (4)
- 2011年6月 (4)
- 2011年5月 (4)
- 2011年4月 (5)
- 2011年3月 (5)
- 2011年2月 (12)
- 2011年1月 (5)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (2)
- 2010年10月 (3)
- 2010年9月 (1)
- 2010年7月 (1)
- 2010年6月 (2)
- 2010年5月 (2)
- 2010年4月 (1)
- 2010年3月 (3)
- 2010年2月 (1)
- 2010年1月 (3)
- 2009年12月 (2)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (6)
- 2009年9月 (3)
- 2009年8月 (7)
- 2009年7月 (5)
- 2009年6月 (3)
- 2009年5月 (5)
- 2009年4月 (4)
- 2009年3月 (5)
- 2009年2月 (6)
- 2009年1月 (5)
- 2008年12月 (7)
- 2008年11月 (6)
- 2008年10月 (7)
- 2008年9月 (6)
- 2008年8月 (6)
- 2008年7月 (7)
- 2008年6月 (10)
- 2008年5月 (14)
- 2008年4月 (9)
- 2008年3月 (1)