Michikusa道草

令和

12月12日、今年の漢字が「令」に決定。 清水寺の森清範貫主によって揮毫されました。新しい元号「令和」の「令」。2位の「新」3位の「和」に大きく差をつけての1位だったようです。
「令和」には、人々が美しく心寄せ合う中で文化が生まれ育つという意味が込められているそうです。
元号が改められた今年、記念にと 6月に皇居参観ツアーに参加し、先月 新元号ゆかりの地とされる太宰府の坂本八幡宮へ参拝して来ました。
今年もあと僅か。少し早いですが、健康に留意し、良い年を迎えたいと思います。

ユネスコ無形文化遺産

佐賀の秋は、祭りの秋。秋の風物詩となっている2つの祭りの内、ユネスコ無形文化遺産にも登録されている「唐津くんち」を見学に行って来ました。

曳山が誕生してから200年、祭り自体の歴史はそれより古く伝統ある祭りだそうです。その祭りが数日間行われる中、私が今回見学をしたかったのが1日目の宵曳山、夜の町を明かりを灯しながら14台の曳山が順番に駆け廻り、とても綺麗で個性があり、迫力満載の曳山でした。

来年は、もう1つの秋の風物詩であるバルーンフェスタへも足を運んでみたいと思います。是非皆様も行かれてみてください。

カテゴリー

最近のブログ記事

月別アーカイブ

メタ情報